2年前に植えたさくらんぼが枯れてしまった。
木になっていた葉が茶色に。
(苗木のすぐ後ろに見える黄緑色は草です。)
品種は「佐藤錦」。
日照りで水不足?
3年前と2年前に植えたさくらんぼの苗木は健在。
品種は「暖地」と「ナポレオン」。
当初、さくらんぼを植えたいと思い買いに行ったが、佐藤錦がなかったので、そこにあった暖地の品種を購入。
ネットでその品種を検索するも、あまり出てこない。
1年後、さくらんぼの苗木を売っているところを覗くと、佐藤錦があったので購入。
その時、同時に受粉用にとナポレオンの品種も購入。
左が暖地、右がナポレオン。
葉がフサフサだ。
佐藤錦を購入しようと、店を何度も訪れるも見かけない。
あったら購入しようと思っている。
苗木を植えて実をつけるのは何年後か?
その時を楽しみに。
そして育っていく成長を見て行こう。
ちなみに緑色の網が張ってあるのは、鹿などに若葉を食べられないようにしている。