空豆(手前)とスナップエンドウ(奥)が育ってきた。
スナップエンドウをよく見ると、小さな実ができていた。
あとどれぐらいで収穫できるのだろう。
空豆は昨年より、よく育っている。
昨年は、そんなにアブラムシを見なかったが、今年は先週、たくさんのアブラムシを見たので、今回も注意してみると。
一部の空豆にアブラムシが現れるようになりました。
バケツに水を入れ、アブラムシを手袋で擦り落としてバケツの中に。
そのあと空豆に牛乳を入れたスプレで消毒。
これでアブラムシは窒息すると書いてあったので試してみました。
食べるものですから、家庭菜園用防虫液は、なるべく控えるようにしたかったので試してみました。
これで様子を見たいと思います。
また、前回のほうれん草を収穫する際に、根から取らずに、茎の途中を切ったものが、育ち収穫できました。
今回も、同じように茎の途中を切って収穫しました。
そのあと、栄養のため肥料を撒きましたが、どうなりますことか楽しみにしています。
多くの野菜が収穫できる季節になりました。
植物の成長が盛んになります。
嬉しいことですが、それと同じように、草の成長も盛んになります。
草は野菜の収穫より早い周期で伸びてきます。
草取り・草刈りをするのは大変です。
仕事の休みの日に、野菜を育てることと、草取り・草刈りの両方をこなすのに大変な季節になりました。
また一年、頑張らなければ。